【Cocoon】スキン「ふわっと追加」のダウンロード 更新日:2022年6月25日 公開日:2022年6月22日 Wordpress 2022/6/25 【Cocoon】スキン「ふわっと追加」を修正しました。 ふわっと追加(Version: 1.1.1) フェイドインのスタイルの設定を変更しました(内部処理) 2022/6/22 【Cocoon】スキ […] 続きを読む
【Cocoon】スキン「ふわっと追加」を作成しました 更新日:2022年6月22日 公開日:2022年6月21日 Wordpress Cocoonのスキンを作成してみました。 概要は「好きなスキンにふわっとした動き(フェイドイン)を追加できるスキン」です。 「スキン」とは少し違うかもしれませんが…、興味がある方はお試しください! 作った理由 Cocoo […] 続きを読む
【WordPress】推奨はどれ?「bloginfoの非推奨」忘れちゃうからまとめとく:wpurl/url/siteurl/home/text_direction/stylesheet_url/stylesheet_directory 公開日:2022年4月15日 Wordpress Wordpresで「jsファイル」や「cssファイル」を追加で読み込みたいとき、テーマフォルダまでのパスを取得します。その際に使う関数が「get_stylesheet_directory_uri()」なのですが、「blo […] 続きを読む
【WordPress】コメントフォームからメールアドレスなどを削除する方法 更新日:2021年12月19日 公開日:2021年11月17日 Wordpress WordPressのコメント機能では、気軽にコメントしてもらうために「必須」をはずしたり、メールアドレスの入力自体を削除したりしたいことがあります。 ちょうどそういった対応をしたいと思っていたので、実際に対応しながらメモ […] 続きを読む
【WordPress】ウィジェットでTwitterを埋め込む方法 更新日:2021年12月18日 公開日:2021年11月16日 Wordpress このサイトのサイドにTwitterを埋め込もうかと思ったので、折角なのでその方法をメモしておこうと思います。 1.プロフィールのURLをコピーする ログインする Twitterからログインします。 アイコンをクリック T […] 続きを読む
【WordPress】コメントフォームのタイトル「コメントを残す」を変更する方法 更新日:2021年12月16日 公開日:2021年10月25日 Wordpress WordPressに登録されているテーマや販売されているテーマなど、しっかり作り込まれたテーマの場合、コメントフォームは最初から付いています。 ところが、自作テーマを作る場合だと、何もしなければ「コメント一覧」や「コメン […] 続きを読む
【WordPress】独自テーマでウィジェットを使えるようにする&設置方法 更新日:2021年12月16日 公開日:2021年10月20日 Wordpress 独自テーマを作る場合、何もしなければ「外観」には「テーマ」「カスタマイズ」「テーマエディター」しかありません。 ですが、function.phpに少し書き足すと、「ウィジェット」と「メニュー」を追加することができます。 […] 続きを読む
【WordPress】get_template_partでパーツを読み込ませる方法 更新日:2021年12月15日 公開日:2021年10月14日 Wordpress WordPressでサイトを作るときに「get_header」「get_footer」は使いますが、「get_template_part」はあまり使いませんが、オリジナルテーマを作る場合は「get_template_pa […] 続きを読む
【WordPress】投稿ページのslug(スラッグ)を取得する方法 更新日:2021年12月15日 公開日:2021年10月13日 Wordpress WordPressの投稿や固定ページの個別ページでslug(スラッグ)を参照したいことって案外あります。 get_the_ID()のように一発でとれる関数はなく、いつもどのように取得しようか迷うのでメモしておきます。 s […] 続きを読む
【WordPress】カスタムタクソノミーのターム情報を取得する方法 公開日:2021年9月30日 Wordpress WordPressでサイトを作成していると、カスタム投稿タイプを使って最初からある「投稿」とは違う種類の投稿を作ることがあります。 たとえば、「お知らせ」とかとは別に「プレスリリース」を作ったりなどです。企業サイトなどで […] 続きを読む