スポンサーリンク

年別: 2018年

【HTML5】コンテンツモデル、使用可能タグを簡単に確認するツール

HTML5では、カテゴリー・コンテンツモデルという概念が追加されました。 各要素はいずれかのカテゴリーに属しています(複数のカテゴリーに属す場合がほとんどです)。 そして、コンテンツモデルとはどのカテゴリーおよび要素を入 […]

2018年11月。ブラウザのシェア率を確認。サイトの検証が必要なブラウザについて考える

サイト作成をしているとブラウザチェックは欠かせません。5年前とかもう少し前ですとIEの対応に追われることが多々ありました。 今ですとIEの古いバージョンのサポートも終了したり、バージョンが最新に自動更新されたり、古いPC […]

【HTML&CSS】ランキングやバナーのリストに使える!コピペするだけ!

リストのhtml、cssのサンプルソースです。 コピペするだけで利用可能です。 こんな感じになります:画像(左)&テキスト(右) 画像とテキストのリスト左側が画像になっています。右側はタイトルとテキストとなっています。 […]

【コピペ用】htmlのhead内一式(METAタグ等)

htmlのhead内に記述する内容は、一つ前に作成したサイトのものを利用することが多いのですが、少し悩む時間もあります。 ちょっとした時間ですが、そこに掛かる時間を短縮できるようにコピペできるテンプレートを作成しました。 […]

【Chrome】PHPでデバッグ中に『このページで通常と異なるコードを検出したため、個人情報・・・』が表示された。回避?

phpでhtmlソースを解析するようなツールを作成していると、Chromeで下記文言が表示されました。ページは表示されずエラー画面になります。 このページで通常と異なるコードを検出したため、個人情報(例: パスワード、電 […]

【CSS】そのベンダープレフィックス、もう要らない!ベンダープレフィックスが今後不要なものを羅列する2019

ベンダープレフィックスをどこまで記述するかいつも悩みます。 悩む時間がもったいないので、よく利用するCSSの中でベンダープレフィックスがもう不要というものだけを「、」区切りで羅列しました。「-webkit-」だけ必要なも […]