【腱鞘炎】その後の具合・ストレッチ・サポーターについて

腱鞘炎に対してステロイドの注射を打った次の日、随分痛みがとれました。

その翌日(注射から2日後)は注射の次の日と同じような感じで、動かし方によっては注射したところが「痛い感じがする」「動かすのが怖い」という感じです。

そして、注射から3日後、腱鞘炎としての痛みはほとんど無くなりました。とは言っても、手首を回すと腱鞘あたりがカクっとする感じや、使い過ぎると痛いかも?という感じです。

それでは、注射から3日目以降と、実際にやりだしたストレッチや実際に購入したサポータについて書き残しておきます。

目次(腱鞘炎について複数ページ書いてます)
スポンサーリンク

注射から3日目以降の具合

日常生活は基本的に問題なくなりました。

ただ、腱鞘炎の左手にはなるべく負担を掛けないようにしています。

  • 洗いものは右手でする
  • ドア(特に引き戸)は両手もしくは右手でする
  • 抱っこは手はあまり使わず腕から上でするよう工夫する
  • 運転も右手優先でする
  • 歯磨きを右手でする
  • パソコンは触るときは、途中で休憩をする

といった感じです。

特に子ども(お兄ちゃん3歳半)の抱っこはなるべく控えています。体重16kgくらいと、結構重たくなってきたので…。

このような感じで、痛みはかなり抑えられましたが、再発に怯えながら工夫しつつ生活しているという感じです。

右手に疲労感があり、注意が要りそう…

ただ、左手をかばって右手を多用するので右手に疲労感があります

両手とも腱鞘炎になったら、笑えないです…。

気を付けて、休憩やストレッチを行おうと思います。

ストレッチ

では、僕が参考にさせていただいた動画をご紹介します。

「Kazuya Sakoda」チャンネルさんの「【腱鞘炎 手首】腱鞘炎を根本から解消するストレッチ」です。

KAZU先生の動画内で腱鞘炎の問題は手首ではなく、胸やお腹の筋膜によって、引っ張られることで、腱鞘や腰に痛みが出るという話を聞いて、「なるほど」と思いました。

僕は腰痛(左側)もあるので、腱鞘炎も腰痛も左に出ているのかなと。

ちなみに、具体的なストレッチは4分~から始まりますので、ストレッチから見たい方はそこから見るといいと思います。ただ、原因の説明などもとても分かりやすいので、全部見るのがオススメです!

僕はこのストレッチを予防・根本解消のために、続けていこうかと思っています。

整体も検討?

柔道整復師さんがいるような、ちゃんとした整体に一度行くのが本当の根本的な解決には繋がる気がします…。検討しないといけないかもしれないですね

親指のサポーター

次に実際に購入したサポーターをご紹介します。とても評価が良く、価格もお手頃だったので、こちらを購入しました。

【腱鞘炎】親指のサポーター「うすサポ」左右兼用/男女兼用【メール便送料無料】

価格:1,760円
(2021/5/11 13:03時点)
感想(3001件)

注文してから、たしか翌々日には届いたと思います。痛みなどがあり早く欲しい人にとってはとても嬉しいことです。

思っていたよりも早く届けていただいて感謝です。

付けるのもとても簡単で、装着した感じも良い感じです。
※実は1か月後くらいに、念のためもう一つ購入しました

とてもオススメです!

ときには外してストレッチ!

違和感があったり、痛みがあったりすると、サポーターを頻繁につけて、腱鞘炎が怪しい方の手や腕などを使わないようにしたりします。ストレッチなども避けたりしてしまっていました。

すると、筋肉などが縮まってしまい、逆に腱鞘炎を再発してしまいそうになります(実は再発しました…)。

ですので、朝昼晩など、定期的に外してはストレッチをする時間を設けた方が絶対に良いと思います!

まとめ

  • 腱鞘炎側の手の負担を軽減
  • 日々のストレッチ。原因は手首だけではない!
  • 親指のサポーターで痛み軽減。付けるだけではなく、定期的なストレッチも!

スポンサーリンク