待てど待てどGoogleにインデックスされない時って、ありませんか?
そんな時に、「Googleさん!クロールお願いしますm(__)m」とお願いする方法があります。以前は「Fetch as Google」で出来たのですが、今はありません。その代わりに「URL検査」というツールができました。
今回はその使い方をまとめたいと思います。
スポンサーリンクURL検査ツールを使ってインデックス登録をリクエストする方法
※Googleアカウント作成、サーチコンソールのプロパティ追加は割愛します
下記1~5の操作でインデックス登録をリクエストすることができます。少し細かく書いているため5までありますが、すぐに終わります。
1.サーチコンソールを開く
こちらからサーチコンソールを開きます。※Googleにログインする必要があります
2.プロパティ(サイトURL)を選ぶ
左上の「≡」をクリックして、「プロパティを検索」をクリックして、「URL検査を行いたいプロパティ(サイトURL)」をクリックします。
すると、選択したサイトのサマリーページが開かれます。
3.URL検査
「URL検査」をクリック、もしくは検索窓を直接クリックします。
どちらの場合も、検索窓をクリックした状態になります。
4.インデックス登録リクエストをしたいURLを入力
検索窓にインデックス登録リクエストをしたいURLを入力してEnterをクリックします。
今回指定したURLは「https://lucklog.info/wp-comment_form-title/」です。このURLは「検出 – インデックス未登録」となっていてクロールされていない状態です。良い機会なので実際にリクエストしました。
データが取得され出すので、しばらく待つと…
現在の状態が表示されます。下記のとおり、このURLは「検出 – インデックス未登録」「URLがGoogleに登録されていません」という状態なんだなと分かります。
5.インデックス登録をリクエスト
「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
インデックスに登録可能かチェックしてくれますので、しばらく待つと…
無事リクエストが完了したことが通知されます。
下記のように「インデックス登録をリクエスト済み」となっていれば、OKです。
以上で、インデックス登録のリクエストは完了です。後は気長に待ちましょう!
また、「リクエスト回数」について下記でも書きましたが、1日あたりのリクエスト回数は上限が設定されているようですので、あまりに多くリクエストはしない方が良いのかなと思います。
リクエスト回数は適度にしておく
インデックス登録をリクエストできる回数について確認しておきます。
送信できるインデックス登録リクエストの数には、1 日あたりの上限が設定されています。
上記引用はURL検査ツールに関する公式ヘルプを引用したものです。リクエスト数には1日あたりの上限が設定されているようです。
何件かは明記されていませんが、個人的には最大でも1日あたり5件くらいまでにしておこうかなと思っています。
通常はリクエストしなくても時間が経てばインデックス登録されていくので、使わないことの方が多いと思います。
こんな時に使いたい
ですが、URL検査ツールを使いたいケースがあります。
例えば「検出 – インデックス未登録」など何かしらの理由でクロールされなくなってしまっている場合です。そういった時には、インデックス登録されていないページが増えていくことがあります。
そこで、「記事内容の修正」「サイト自体を調整」や「時間を置く」など何かしら対応を行った後、改めてクロールをリクエストするためにURL検査ツールが使えます。
もしかすると、きっかけがないとクロールが再開されないかもしれませんので、試してみる価値はあると思います。いざという時など上手く利用できると良いですよね。
インデックス登録されたかチェック
旧ツール【Fetch as Google】の記事で「インデックスに登録されているか確認」を書いていますので、そちらを参考にしてみてください。
参考:【Fetch as Google】Googleの検索結果に表示させる
まとめ
ブログで新しい記事を書いたけど、「インデックスに登録されない」とき、なかなか悲しい気持ちになります。
もちろん自分の責任の場合もありますが、根気よく記事などを見直したりして、諦めずにインデックス登録を目指したいです。そんな時、今回のURL検査はとても心強い味方になってくれると思いますので、上手く利用していきたいですね。
何か解決の糸口になれば幸いです。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク